台風の影響はまだ少し残っていますが、干潮気味の時間を狙えば問題ありませんでした。
とくにウミガメシュンーケリングの場所は大きなサンゴ礁に囲まれ場所なので波の心配もなく、お子様も安全に遊ぶことができました。
今日は運よくウミガメにもすぐに会えて、しかも何度か息継ぎに上がってくれて、「もう次いこっ!」と言われるまでゆっくり見ることができました。
事前の説明をよく聞いていてくださったので、何ウミガメかもしっかり見分けていただくことができました。

サンゴ礁エリアでは、憂が目は見られませんでしたが、魚がわんさか!「台風の間寂しかったよ〜」とでも言うようにたくさん周りを泳いで遊んでくれました。日がさすとキラキラ光って、急に現れたかのように見えます。
まるでマジックのようです!

続いて午後チームは中の島ビーチへシュノーケリング!
親戚の皆様みんなで何かするって、いいですね^^
中の島でもお魚がわんさか!
フィンキックの泡につられて?寄って来る〜!
ちょっと怖いぐらい寄って来ましたが、皆さんは大興奮!
そして、ニモにもたくさん会えて、お子様も嬉しそうでした。
台風前にハッチアウトしていたクマノミの赤ちゃんですが、新たな卵たちが。
お父さんが一生懸命ヒレで新鮮な水を送っていました。

みんなで輪になって、いえーい!の後は、バブルリング遊びです。
この写真、なんだか魔法使いみたいじゃないですか?

今日から少しづつ海は穏やかになっていく予報ですが、まだ外海は波や大きなうねりがあります。
海水浴の際は十分にお気を付けください。
そして、本州には大型の台風が近づいていますね、、、
そろそろ本州の海にも影響が出始めているのではないでしょうか?
せっかくのお盆休みですが、無理せず、安全に控えめに楽しんでください。
宮古島にお越しの皆さま、お会いできることを楽しみにしております。
ありがとうございました。